治る人と治らない人の違い

こんにちは。ユアストーリーの

國友です。

 

 

リハビリや、はりきゅう治療

をしていて、症状が改善する人

とそうでない方。

 

もちろん、病気という根本的な

症状の重さや、病状進行の背景に

違いがありますので、ひとくくりには

できませんが

 

共通して言えるのは

 

 

「治す気持ちの強さ」

 

 

です。

 

 

治す気持ちの強さが、治療成果を

左右します。

専門的には「マインドセット」

といいますが、今の現状の自分

の状態や、思考を違う自分にセット

していく感じでしょうか。

 

 

 

例えば、プロスポーツ選手が

ケガをしたとします。

 

 

ケガをした選手は、早く治したい

と思いますよね。

それは、競技復帰できなければ

収集や生活自体が変わってしますからです。

また、選手として目標としている

金メダルなどの障壁になります。

 

 

そうすると、ケガを最短で治して

再度トレーニングをして、元のパフォーマンスに

戻ったたあとに結果をだすにはどうしたら良いか?

 

 

と、マインドがセットされます。

 

 

こういった事例は分かりやすいですね。

普段の私たちでも、もちろんマインドセット

ができますし、日々マインドは書き換わって

いる可能性だってあります。

 

 

私の中学の担任だった恩師の先生は

こう言っていました。

 

 

「今日の自分は昨日までの自分の結果!

あす、どんな自分になりたいかは

今日の自分次第!」

 

 

また、医師で師匠の杉浦先生も

マインドセットの書き換えについて

このように

解説しています。

 

 

まずは無意識にもっているマインドセットに気づく(ステップ1)、

それを持ち続けたいかどうか選択して、

書き換えるなら新しい定義を考える(ステップ2)

そして、行動してみる(ステップ3)

です。

 

杉浦さんのブログはこちら☟

http://sangyoui-work.net/

 

 

いかがだったでしょうか?

 

気持ちや信念次第で、望むような

結果を出せるようになってきます。

「治りたい!」

 

 

その気持ちを継続してもらうよう

支援することこそ、治療者には

大切な役割があるのですね。

(保険診療での限られた枠組みでは

難しい部分もありますが・・)

 

 

 

個別にリハビリテーションや

コンディショニングでお悩みの

方は、ユアストーリーまで

お気軽にご相談ください。

 

 

 

今日はここまでです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

====================

日々の活動などはフェイスブックなどでも

更新しております。

ユアストーリーの

フェイスブックはこちら↓

https://www.facebook.com/Your-Story-CoLtd-1041030756057547/?modal=admin_todo_tour

====================

國友の個人の活動

フェイスブックはこちら ↓

https://www.facebook.com/eiji.kunitomo.3

関連記事

  1. 思い込みに気がつくには?

  2. テレワークで腰が痛くなった、その対処法とは?

  3. 完璧な仕事をするには何が重要か?

  4. 気持ちが落ち込んだ時、○○で対処したらどうなるか?という考察…

  5. リハビリは不要不急の外出になるか?という話

  6. いちかわTMO 修了発表でした!